消防設備点検は、消防法によって定められている義務です。
消防法では、建物の用途や規模などの状況に応じ、消火器や自動火災報知設備などの消防用設備等の設置を義務付けています。
消火器や自動火災報知設備(感知器)などの消防用設備等又は特殊消防用設備等は、火災が発生した場合にはじめて使用されるものであり、実火災が発生した際に、正しい機能を発揮できるものでなければいけません。
そのため、消防設備点検において日頃から消防設備等の維持管理を十分に行う必要があります。
消防設備点検は、火災予防と安全確保のために重要な活動であり、適切に実施されることで防火対象物の安全性を高めることができます。
消防設備点検が必要な建物
延べ面積1,000m2以上の特定防火対象物
病院
保育園
映画館
娯楽施設
劇場
飲食店
店舗
旅館
地下街
など
延べ面積1,000m2以上の非特定防火対象物
学校
工場
共同住宅
寺院
事務所
などで消防長または消防署長が指定したもの
屋内階段が1つのみの特定防火対象物
上記に該当しない防火対象物についても、消防設備点検を行うことは可能です。
防火管理者などの専門知識のある業者による点検が推奨されております。
点検の種類と点検の結果報告
機器点検
6ヵ月に1回以上
- 外観の目視確認
- 適正に配置されているかの確認
- 機器の外観と簡単な操作で判別できる事項の確認等
総合点検
1年に1回以上
- 消防設備等を作動させて総合的な機能を確認
- 器具に応じた降下、避難器具に応じた格納が適正に行えるかの確認等
- 建物等が特定防火対象物の場合、1年に1回
- 建物等が非特定防火対象物の場合、3年に1回
消防長又は消防署長への報告が義務づけられています。
消火器の有効期限
業務用消火器→おおむね10年
住宅用消火器→おおむね5年
※期限に関係なく腐食・本体部の凹み・レバー部の錆による固着等がある場合も交換を推奨しております。
株式会社ミノンは特定窓口として認定されております。
国内メーカーが製造した消火器はリサイクル処分することができます。
引取り方法
- 窓口対応 ※弊社営業所はこちらお客様が弊社までお持ち込みいただく方法
- 出張対応 ※対象の地域のみ
弊社従業員が自宅まで引取りに伺う方法
消火器廃棄・購入についてのお問い合わせ
TEL.042-438-8301
連結送水管耐圧試験
連結送水管とは「送水口・配管・放水口・格納箱」の4つで構成される消防用設備のことです。消防用設備の1つで消防隊が火災発生時に消火用の水を送る為に設置される重要な設備です。その重要な設備、連結送水管が正常に動作するかを確認する為に行う試験を「連結送水管耐圧試験」と言います。
試験の周期
設置から10年目、その後3年毎
※試験結果は「消防用設備等設置届出書」に試験結果報告書を添えて、管轄の消防署に提出する義務があります。
連結送水管の設置が義務付けられる建物
- 7階以上の建物(地階を除く)
- 5階以上の建物(地階を除く)で、なおかつ延面積が6,000平方メートル以上
- 延面積が1,000平方メートル以上の地下街
- 長さが延べ50メートルを超えるアーケード
防火対象物点検
防火対象物点検とは「防火対象物点検報告制度」に基づいて行われる点検です。
対象の建物においては、消防設備点検と両方の点検及び報告が必要となります。
防火対象物点検資格者による点検が必要です。
点検の周期
年に1回
※点検結果を消防署長へ報告する義務があります。
点検の結果、建物全ての事業所において不備事項が無い場合
右記の「防火基準点検済証」を表示することができます。